オープンキャンパス情報

TOPオープンキャンパス情報
【受験生・保護者の方へ】オンライン個別相談について
大学見学、相談会、オープンキャンパス等が制限されることが多いため、オンライン個別相談を始めました。
高校生、受験生、保護者の皆様、東京科学大学へ進学したい、もっと知りたいなど相談内容は何でも結構です。
事前予約の上ご参加ください。
全学オープンキャンパス
毎年7月末ごろに全学オープンキャンパスが開催されます。事前予約が必要です。詳細は下記オープンキャンパス情報をご覧ください。口腔保健工学専攻では、専攻の紹介や模擬講義、見学、模擬実習、受験相談などを行います。例年、模擬実習の人気が高く、たくさんの方が楽しんでいらっしゃいます。みなさんもぜひ遊びにいらしてください。
日程
2024年8/1(木)・8/2(金)
終了しました。
歯学部サマープログラムⅠ【来学型】
日程
2024年7月25日(木)
終了しました。
歯学部サマープログラムⅡ【オンライン型】
日程
2024年8月24日(土)
終了しました。
過去のオープンキャンパスの様子
2024年全学オープンキャンパス

対面での開催で、口腔保健工学専攻では専攻紹介、模擬授業、学生との対話、海外研修紹介、講義室・実習室見学、模擬実習(歯の被せ物を作ろう)、受験相談を行いました。
2024年歯学部サマープログラムI

対面での来学型サマープログラムを実施しました。午前中は歯学部全体・病院・施設見学、午後に専攻で模擬授業やアナログとデジタルの体験実習を行いました。
2023年全学オープンキャンパス

今年度は久しぶりに対面での開催となりました。口腔保健工学専攻では専攻紹介、模擬授業、学生との対話、海外研修紹介、講義室・実習室見学、模擬実習(歯の被せ物を作ろう)、受験相談を行いました。
2023年歯学部サマープログラムI

対面での来学型サマープログラムを実施しました。模擬授業や病院・施設見学、体験実習を行いました。
2021年オンラインオープンキャンパス
今年も昨年に引き続きオンラインで行われました。非同期型プログラムとして専攻長挨拶、専攻紹介、授業・実習紹介、国際交流プログラム、模擬講義、模擬実習(ミニチュア義歯、CAD/CAM実習、粘土の造形)の動画を掲載しました。同期型プログラムでは、学生との対話を2回、受験相談(個別、事前予約)を行いました。
2020年歯学部高大連携サマープログラム
特別入試I(学校推薦型選抜)制度に積極的に志願していただくために、遠隔会議システムを利用して「2020年度TMDU歯学部高大連携サマープログラム」を実施しました。歯学部長挨拶、 デジタルデバイスを用いた計測と造形、骨の工学的計測(模擬授業および 双方向性討議)、 推薦入学した本専攻学生との対話 、受験相談(個別 事前予約)を行いました。
2020年オンラインオープンキャンパス
今年度はオンラインで行われました。口腔保健工学専攻では、非同期型プログラムとして専攻紹介、授業・実習紹介、国際交流プログラム、模擬講義、模擬実習1(ミニチュア義歯)、模擬実習2(CAD/CAM実習)、模擬実習3(粘土の造形)の動画を掲載しました。(非同期型プログラムは入試課ホームページに掲載されます。)また、同期型プログラムとして、学生との対話を4回、受験相談(個別 事前予約)を行いました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
2019年歯学部高大連携サマープログラム

口腔保健工学専攻で2回目の歯学部高大連携サマープログラムが行われました。9時から13時まで、工学専攻紹介、顔や模型の三次元スキャンや造形、CADデザインを体験し、骨の切片をつくって顕微鏡で見る実習を行いました。
2019年オープンキャンパス

10時半から専攻紹介、模擬講義、学生との対話、13時から海外研修報告、実習室見学、模擬実習、受験相談が行われました。今年も模擬実習でミニ義歯を製作しました。
2018年歯学部高大連携サマープログラム
午前の部

2018年に初めて口腔保健工学専攻で歯学部高大連携サマープログラムが行われました。9時から13時まで、三次元スキャンや造形、歯科用CAD/CAMシステムを体験し、骨の切片をつくって顕微鏡で見る実習を行いました。
午後の部

14時からのオープンキャンパスでは、専攻紹介、模擬講義、学生との対話、模擬実習、受験相談が行われました。
2018年オープンキャンパス

2018年全学オープンキャンパスでは、10時半から専攻紹介、模擬講義、学生との対話、13時から海外研修報告、実習室見学、模擬実習、受験相談が行われました。今年も多くの方が模擬実習に参加されました。
2017年オープンキャンパス

2017年全学オープンキャンパスでは、10時半から専攻紹介、模擬講義、学生との対話、海外研修報告、実習室見学、模擬実習、受験相談が行われました。今年も多くの方が模擬実習に参加されました。また、8月の歯学部オープンキャンパスでは、13時から専攻紹介、模擬講義、実習室見学、模擬実習、受験相談、学生との対話が行われました。
2016年オープンキャンパス

2016年全学オープンキャンパスでは専攻紹介、模擬講義、学生との対話、海外研修報告、実習室見学、模擬実習(ミニチュア義歯)、受験相談が行われました。8月の歯学部オープンキャンパスでは13時から、専攻紹介、模擬講義、実習室見学、模擬実習、受験相談、学生との対話が行われました。
2015年オープンキャンパス(7月30日、31日)・歯学部オープンキャンパス(8月31日)

2015年全学オープンキャンパスは午前10時から開始されました。学生による海外研修の説明や学生相談、ミニチュア義歯を作る実習などを行いました。8月の歯学部のオープンキャンパスは13時から専攻の説明や実習を行いました。
2014年オープンキャンパス(8月4日、5日)・歯学部オープンキャンパス(8月25日)

暑い中、たくさんの方がお見えになり、模擬講義と模擬実習(ミニチュア義歯を作ろう!)を行いました。
2013年オープンキャンパス(8月1日、2日)・歯学部オープンキャンパス(8月26日)

模擬実習ではガラスのコップにサンドブラスターという歯科技工の器械を使って絵を描く、グラスアートを行いました。