カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムポリシー

  1. 全学共通科目の人文・社会科学、および専門科目の相談援助関連の履修全体を通じて、人を思いやれる心とコミュニケーション力を育て、医療人としての倫理観を培う教育を行う。
  2. 全学共通科目の自然科学の学びを基礎に、専門課程では人体の構造と機能及び疾病、疾病の成り立ちと回復過程の促進、卒業研究等の履修により、学際的科学的視点と研究への意欲を培う。
  3. PBLテュートリアル授業およびグループ討論で学ぶ口腔保健と専門職、口腔健康科学、社会保障など幅広い科目の履修を通して、人々の健康・生活における諸問題を発見・分析し、解決へとつなげる力を養成する。
  4. 歯科衛生課程の基礎理論、健康教育の基礎および企画・実践・評価、歯科衛生臨床・臨地実習等の履修をとおして、歯科衛生に関する知識と技術を基礎から応用まで段階的に学び、人々の口腔と全身の健康を守り、推進するための専門的な力を醸成する。
  5. 保健医療サービス、介護福祉関連科目等の履修および他学科・専攻との合同授業を通して、保健・医療・福祉分野等の他職種と連携した口腔保健を実践するための基礎力を育成する。
  6. 科学英語、口腔保健と国際協力などを学ぶことにより、国際協力に関心をもち、海外の文化、社会への理解を深め、国際貢献への姿勢と能力を身につける教育を行う。

ディプロマポリシー

1.幅広い教養と豊かな感性

全学共通科目から専門の臨床・臨地実習に至る全教育課程を通して、口腔保健・医療・福祉領域の専門職に必要とされる幅広い教養ならびに人々の心情と行動を理解できる豊かな感性と高い倫理観を身につけている。

2.問題提起、解決能力

口腔保健・医療の急速な進歩ならびに口腔保健・医療・福祉への多様なニーズに対応できるよう、科学的根拠に基づいた論理的思考力と、主体的に問題を提起、解決する能力を有している。

3.国際性

口腔保健・医療・福祉分野における国際貢献への高い関心を有し、国際活動・協力を実践するための基礎力を備えている。

歯科衛生および歯科技工の領域において指導的役割を担えるよう、専門職としての高度な知識と技能を有していることが求められる。また、近年は関連多職種と連携した口腔保健の実践が求められており、チームとしての保健・医療・福祉活動に専門職として参加できる基礎力を修得していることが必須である。

動画で紹介!口腔保健衛生学専攻 動画で紹介!口腔保健衛生学専攻